ありがとう、YouTube

f:id:nakooooo_98:20220503181653p:image

YouTubeのありがたみがわかったのは入院中

 

とにかく暇でゲーム、読書、映画やドラマ、YouTubeを行き来していました

 

コロナ禍になってYouTubeというコンテンツが注目され、いろいろな方がチャンネルを持つようになり、楽しみが増えていきます……

 

コロナ禍前からYouTubeをやっている方はもちろん、新しく始めた方のチャンネルを楽しみに、毎日色々な方のチャンネルを見続ける生活

 

では、具体的に何を観ていたのかというと

・芸人さんのチャンネル

・勉強系のチャンネル

・都市伝説系のチャンネル

・心霊系のチャンネル

・ゲーム配信系のチャンネル

など!

 

YouTubeさん、本当にありがとうございます!!

私の生活に光が…………!😭

 

昼夜逆転しかけるくらい集中していました

(先生、看護師さん寝坊しかける日が多くてごめんなさい)

 

これがきっかけで今もたくさんのチャンネルを観ていますし、仕事の疲れを吹き飛ばしてくれます!!

 

基本的には土日にまとめて観るスタイルです

 

皆さんのおすすめYouTubeチャンネルがありましたら、ぜひ教えてください🪴

 

▽なこのTwitterはこちら▽

なこ (@nakooooo_98) | Twitter

f:id:nakooooo_98:20220503181713p:image

コロナ禍の入院生活

f:id:nakooooo_98:20220503181449p:image

2020年4月、コロナがじわじわと広がり第1回の緊急事態宣言が出た時期に私は手術入院となりました

 

その前に3月下旬から4月頭にかけて、検査入院をしたのですがその時は面会OK!

お父さんとお母さんに会うことができました

 

その後、コロナが蔓延し状況は一変

入院手術が延期の方針となる中、主治医の先生が「なるべく早く入院手術ができるように、できる限り尽力します」と言ってくれました

その数日後、日程が決まったよと連絡があり入院となります

 

手術入院の時はとにかくマスク必須、面会禁止の生活で、手術の時すらマスクをしていました

(全身麻酔のとかもマスクの上から吸わされました!)

 

1回目の手術の時は母との面会が許されて、術後ICUにも来てくれました

手術室に入る直前まで話すことができて、少しリラックスできたし、術後会うことができたのはとても嬉しかったです

 

2回目の手術の時は手術の前に面会は可能でしたが、術後は会うことができませんでした

 

1回目と2回目の手術は同じ入院期間で行ったのですが、一時退院をするという手もあったんです

ただ、再入院の時にはPCRが必要と言われ、荷物もめんどくさいし、コロナが怖いしで入院継続という決断をしました

 

手術の時に病院に来れるのは誰か1人のみ

着替えなどの荷物は看護師さんを通してのやりとり

家族との会話はLINEや電話

リハビリはマスクをしたまま

先生や看護師さん、PTさんはフェイスシールド装着

 

はじめての入院生活がコロナ禍というイレギュラー

戸惑いがあったし何より寂しかったけど、今となってはいい経験をしたなと思えます

 

何十年後かに、「私はコロナ禍に入院してね、こういう体験をしたんだよ」と誰かに話してみたいです

(家庭ができてたら嬉しい……)

 

▽なこのTwitterはこちら▽

なこ (@nakooooo_98) | Twitter

f:id:nakooooo_98:20220503181509p:image

限界社会人たちよ、最悪の場合これだよ!

f:id:nakooooo_98:20220503181853p:image

授業に追われている……

やばい、遅刻が……

となっている、限界社会人の皆さま

 

最悪の場合はこれで乗り越えよう!という案をご提案いたします

 

とりあえず、授業を観る!

(最悪流してもとにかく隙間時間をうまく活用して観る!)

 

4回まで観終わったら資料に目を通して、重要な部分にはマーカーやメモをする!

(この時になるべく授業を思い出しながらやるといいかと思います)

 

私は仕事が辛すぎたときに、白目になりながらなんとか授業を観て出勤し、ご飯を食べなら観て、意識をなんとか保ちながら授業を見て帰る

という生活でした

 

追われているのが結構辛い

仕事も辛い

最悪じゃんか!!なんて思っていた時期もありますが、これでもなんとかなった

 

小テストも乗り越えることができました

 

とにかく、「後回しにしないで今観る!」を意識

後回しにしたらやる気は消えます

 

皆さんの乗り越え方、何かありましたらぜひ教えてください

 

▽なこのTwitterはこちら▽

なこ (@nakooooo_98) | Twitter

f:id:nakooooo_98:20220503181919p:image

私の仕事

f:id:nakooooo_98:20220503181528p:image

あまり詳しくは言えないのですが、私は病院で働いています!!

 

転職経験はなく、生え抜き職員です💪🏻

気がついたら社会人歴4年目

 

退職を考えたこともあったのですが、やり残したことが沢山あって、それを終わらせるまでは残ろうかな……なんて考えています

 

医師と話すことが怖かったり、患者さんと接するのに緊張したりと1年目はズタボロ

これから後輩が来るぞ!と言うところで、休職となってしまい、今まで職員だった私は患者の立場になりました

 

別の記事に詳しく書きますが、この経験のおかげで患者さんへの接し方がわかった気がします

 

もし、医療機関への受診などで困っている方、疑問がある方がいれば、遠慮なくご質問ください

可能な限りですが、お答えさせていただきます

 

▽なこのTwitterはこちら▽

なこ (@nakooooo_98) | Twitter

f:id:nakooooo_98:20220503181542p:image

実は野球好き

f:id:nakooooo_98:20220503181612p:image

実は野球が好きです……⚾️

入院中の相棒はこんな感じでした

f:id:nakooooo_98:20220512184053j:image

いろんな方との会話のきっかけになったし、連れてきて本当によかった!笑

寂しい時は一緒に寝たし、毎日見守ってくれていました

 

写真からお分かりのとおり、千葉ロッテマリーンズが好きです

コロナ禍前は球場で応援したり、ファン感謝祭に行ったりしていたんです🏃🏻‍♀️

 

病気とコロナ禍が重なってしまい、野球から遠のいてしまっているのですが、世の中がもう少し落ち着いたらまた観戦に行きたいです!!

(ファンクラブに入っています)

 

▽なこのTwitterはこちら▽

なこ (@nakooooo_98) | Twitter

f:id:nakooooo_98:20220503181629p:image

ほしいもので溢れている

f:id:nakooooo_98:20220503180227p:image

欲しいものがたくさんあって、全て買えたらいいなぁ、なんて思いつつも節約大事だぞ〜と自制しております

 

キャラクターもののやつ

ガム

靴下

などなど

 

大きくくくるとお金が欲しい💰

 

お金は自分の頑張りで入ってくるものなので、給料日まで気長に待つしかないのですが、今は本が一番欲しいかな

次に欲しいのはたべっ子どうぶつのグッズたち

めちゃめちゃ可愛いんです🦁

 

3ヶ月に1回くらい物欲が爆発するのですが、皆さんはそういったことないですかね?

高いものが欲しくなることはあまりないので、買いたい!と思ったら欲にまかせて買ってしまいます

 

皆さんは物欲が爆発することありますか?

たまには自分へご褒美あげましょうね

 

▽なこのTwitterはこちら▽

なこ (@nakooooo_98) | Twitter

f:id:nakooooo_98:20220503181259p:image

入院すると認知機能が落ちてしまう理由がわかったとき

f:id:nakooooo_98:20220509182642p:image

トータル100日ちょっと入院した経験があるのですが、2〜3週間寝たきり生活をしました

(寝たきり生活のことはいつか記事にまとめますね!)

 

入院をすると、ほとんどカーテンの中、あるいは個室の中で過ごすことになります

お手洗いやリハビリ以外は外に出ないので、真っ白な空間にポツリ、ただただ時間が流れるのを待ちます

 

動画を見たり読書をしたり……やれることはいろいろあるじゃん!と皆さん思うかもしれません

 

私もそう思っていたし、動画たくさん観られるやった〜、なんて思っていましたが、現実はそう甘くない!!!!!

ずっと同じことをするって意外と無理

 

動いたらいけないと言われてる期間は余計にそう

 

今日は何日で何曜日なのか、というのがだんだんわからなくなります

普段仕事などをしていると、何日の何曜日というのは自然と意識するのですが、入院生活中は意識して確認をしないと本当にわからないんです

窓側の部屋じゃない方は今が朝なのか夜なのか、天気は晴れているのかというのも分かりにくいです

 

長期入院で認知症やせん妄が悪化してしまう話をよく聞きますが、あぁこういうことなんだなと納得

 

歩いていい期間の時は、ロビーでずっと座ってみたり、リハビリのために病棟をぐるぐるしたりしていました

そうすると看護師さんと接する時間が自然とできます

特に私は病棟内で一番若かったし、入院期間が長かったので看護師さんが気にかけてくれていました

 

部屋にこもっている時でも看護師さんが定期的に様子を見に来てくれますが、それ以外はほとんど孤独な時間

 

高齢者の方で寝たきりの方には酷だなと感じました

 

入院中の孤独な時間を解消できるツールがあれば、認知機能の低下やせん妄の悪化を防ぐことができるかもしれません

また、精神的な落ち込みを解消することも可能だと思います

 

▽なこのTwitterはこちら▽

なこ (@nakooooo_98) | Twitter

f:id:nakooooo_98:20220503181430p:image